魚由来コラーゲンサプリメント

食品やサプリメントで「コラーゲン」と呼んでいるものは、ほとんどが「ゼラチン」「コラーゲンペプチド」です。

特に、コラーゲンサプリメントやドリンクで使われているのは「コラーゲンペプチド」です。

ゼラチンでは冷えると固まりゼリーになってしまいますから、ドリンクではコラーゲンペプチドでなければ使えないのです。

コラーゲンサプリメントがブームとなり始めたころは、豚皮由来が主流でした。

しかし、最近は魚由来の方が圧倒的に人気のようです。

当社が運営するコラーゲン専門店シーエスストアーでも【天然海洋魚皮由来】マリンコラーゲンペプチド(150g)が断トツに売れています。

ちなみに、2番目は【豚皮由来】コラーゲンペプチド(ドイツ生産)150gで、価格は【天然海洋魚皮由来】の三分の一近くの1,100円(税込)です。

良し悪しの話は置いといても、日本人は「魚」に対して健康イメージが強いということだと捉えています。

魚由来コラーゲンペプチドの種類

魚由来コラーゲンペプチドには結構たくさんの種類があります。

これらの要素を組み合わせるとかなりの種類になり、実際に多くの種類の魚由来コラーゲンペプチドが原料として供給されています。

コラーゲンペプチドの原料となる魚の種類

ティラピア

現在、国内で流通している魚由来のコラーゲンペプチドの原料となる魚で代表的なのは「テラピア(ティラピア)」という魚です。

テラピアは、アフリカと中近東が原産地で、食用にするため世界各地の河川に導入され、中国南部や東南アジアで盛んに養殖されている淡水魚です。

食用として普及したのはナイルティラピアで、流通名は「イズミダイ」や「チカダイ」と言われることもありますが、鯛類とは全くの別種スズキ目カワスズメ科に属します。

コラーゲンペプチドの原料としては、皮を使用したものも鱗を使用したものもあります。

海洋魚では「イトヨリダイ」を使用したものもあります。

北海道を中心に漁獲される「秋鮭の皮」を使用した高額な原料コラーゲンペプチドもあります。

その他には、「北海道産エイ皮由来」「サケ軟骨」、フエダイ属の「レッドスナッパー」「キャットフィッシュ(ナマズ)」「ミズクラゲ」や何とあの高級食材の「フカヒレ」を原料とするものもあります。

そして、最も人気のものが「天然」「海洋魚」「白身」「皮由来」「国産」のコラーゲンペプチドで、天然海洋魚のタラ、コマイ、スケソウダラ等のタラ類や、カレイ、ソウハチ、オヒョウ、ヒラメ等のカレイ類の加工過程で出てくる魚皮を使用し、酸やアルカリを使用せずに製造されたものです。